2012年5月20日に開催される 無茶フェス2012 in ビッグハットの公式ブログ 当日までリアルタイムに更新! チケットの入手方法などもこちらでご紹介いたします。

より大きな地図で RE:2011チケット配布場所 を表示 -
RE2011 SPONSOR

2012年04月10日

新グッズのタオル到着です!

届きました!

http://re2011.naganoblog.jp/e975752.html
↑先日ココにも書いた「タオル」が!

写真だとこんな感じ



思ってたよりも黄色味が強かったので
ちょうーど無茶フェス色っぽくていい感じです。

届いたのは100枚ですが、既に欲しい!とご連絡くださった方がいらっしゃいますので
販売数は95枚90枚!!
1枚500円となります。


面付き(平地付)フェイスタオル
日本製 200匁
色=イエロー(無茶フェスポスターの黄色に近い真っ黄色)
サイズ 約34×86cm
素材  綿100%

限定100枚!!95枚90枚!!
1枚=500円
2012年4月14日(土)の信州プロレス定期戦「シロマティーシリーズ」より販売開始!
http://swfnagano.com/information/2012/04/-vol1-2.php

※原則として通販は行いません。試合会場の物販ブースにてお買い求めください。

売り上げは全て無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。
売り上げは全て無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。
売り上げは全て無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。


是非、皆様のご購入&プチスポンサードをよろしくお願いいたします。  

Posted by RE2011 at 13:43Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年04月09日

R.J.B



スタッフ@けんぢぃです。

今日のお昼頃。仕事をサボ。。いや仕事の合間にR.J.B長野店に行ってきました!

本当はジーンズを買うつもりだったのですが
いろいろお話ししているうちに、気がついたらシャツを買ってたっていうのはなんでだろ(笑

R.J.Bってのは、いつもお世話になっているフラットヘッドの中の1つのブランドです。
その直営店ですね。(こんな表現で合ってますかね?)
P.N.Tとは違います。(大事なことなので3回言おうと思ったけどやめときます)


そこで店長の小林さんにいろんな話を聞かせてもらいました。
もちろん商品の話。こだわりの物作りの話 etc..
その話の中のひとつ
小林店長さんがフラットヘッドの社長と十数年前に話してた話というのが

「長野五輪の前。将来こんな事をしたいんだ。この五輪施設でイベントをやりたいんだ。。」
そんな将来の夢。未来の夢の話。それが今現実になってるんだっていう内容でした。

今では年に1回、
エムウェーブでSUPER WEEKENDというイベントを開催し
日本全国から大勢のお客さんがお見えになりますし
日本を代表するアメカジブランドになっています。

夢が現実になるって、まさにこのことですよね。素晴らしいです。
店員さんもどのお店に行っても皆さん優しくていいお店(ブランド)だなぁって感じています。



今、自分たちは無茶フェスの準備でいろいろ動いています。
自分が今、このイベントで頑張ってる原動力というか原点みたいなもの。
(個人的にですが)実はこのSUPER WEEKENDなんです。

話は2007年の夏のこと。
同年の5月5日に旗揚げしたばかりの信州プロレスでしたが
3ヶ月後の8月19日に無謀にもエムウェーブを借り切って単独イベントを開催しました。
エムウェーブという巨大な施設を借りたものの、500名くらいの来場者で
施設の規模からしたら、とんでもなく少ない集客人数です。
(お客さんとして見に来ていた番長清原をスカウトしたのもこのイベントでした)

エムウェーブ出入口には、その年のSUPER WEEKENDの告知のポスターが貼ってありました。
このポスターを見て、

「いつか信州プロレスもこんな規模のイベントをしてみたい。」
「いつか信州プロレスもこのイベントに負けないくらいの集客力がある団体にしたい。」

本気でそう思ったんです。本気で。
半分は力の差を見せつけられてる気がして悔しいような羨ましいような
そんな気持ちだったのかもしれないです。


それから数年。
場所こそ違いますが、エムウェーブと同じ長野五輪の施設で単独イベントを開催しようとしています。
信州プロレスは商業イベントではないので、単純に比較はできないけれど
あの頃から比べれば、1歩。。いや数歩は近づけているような気がします。

「いつかSUPER WEEKENDのような・・・」と思ったあの時の自分。
あの時の自分から見れば、今の自分って
とんでもないスゴイことしてるんじゃないかって思うことは多々あります。
当時は本当の意味で手作りイベントでしたから。今もそうだけど当時とはちょっと意味が違いますね。

自分の立ち位置的にも水面下でいろいろ動き回るポジションなんだけど多少でも団体の力になって・・るよね??

それもこれも根本にあるのは、2007年の夏。
あの時にSUPER WEEKENDのポスターを見た時のあの気持ちのままです。



P.S.
あと、信州プロレスデザインのFlatHeadのTシャツ。
これを作るのも夢のひとつです。
実現できるといいな。
いや、いつか絶対に実現させます。



SUPER WEEKEND 2012
http://superweekend.jp/

FLAT HEAD
http://www.flat-head.com/

無茶FES 2012
http://re2011.naganoblog.jp/  

Posted by RE2011 at 13:54Comments(1)無茶フェス2012日記

2012年04月03日

次の一手



メンバー用のジャージの発注も終わった。
同じくメンバー用のパーカーの発注も終わった。
無茶フェス用のメンバーTシャツの発注も終わった。
当日販売するグッズの発注も終わった。

さて・・・
次は何だ?

会場配布のパンフ?
バスの旅のしおり?
指定席の番号振り?
ボランティア説明会の資料?

あー
ポスター貼ってもイイヨ!って言ってくれたお店も全部まわりきれてない。。チケットも。
スポンサー集めもしなきゃ。
あと何?何なの?

グレート代表も頭がいっぱいいっぱいだと思いますが
選手・スタッフも、それなりにいっぱいいっぱいです。



※写真は本文と無関係です  

Posted by RE2011 at 11:30Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月26日

新グッズ久しぶりに登場!

ここのところ信州プロレスの試合会場でも売店ブースが寂しいことになっていました。
グッズを販売したくてもグッズ自体がほとんど無かったので。。

そこで
久しぶりですが新グッズの発注を勝手にしてしまいました。
それはコレ↓


年末年始のご挨拶時や粗品として配ったりするようなタオルです(笑


面付き(平地付)フェイスタオル
日本製 200匁
色=イエロー
サイズ 約34×86cm
素材  綿100%

限定100枚!!
1枚=500円
2012年4月14日(土)の信州プロレス定期戦「シロマティーシリーズ」より販売開始!(予定)
http://swfnagano.com/information/2012/04/-vol1-2.php


売り上げは全て
無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。

是非、購入+プチスポンサードをよろしくお願いいたします。


※業務連絡
ということで、代表はじめメンバーの皆さん
タオル注文しちゃいましたのでよろしくお願いいたします。

某PさんがPグッズでタオルを作りたいって言ってたんですが
それと一緒に注文しようと思ってたけど待ちきれずに先に注文しちゃいました。  

Posted by RE2011 at 10:59Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月25日

無茶の流儀


はじまりは
先日、上田のコワーキングスペースでのこと。
某M社のM島さんのふとした話から。

打ち合わせに行く際、頭の中でこんなのをイメージしながら客先に向かうんだよ。。
なんて一言から。

それが某NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の中の
この「プロフェッショナルとは」の映像をイメージして客先まで向かうんだそうです。

この映像がむちゃくちゃカッコイイんです。
個人的にもこの番組が大好きでいつもみてるんですが
その話を聞きながら思ったのが、
「これを無茶を撮影して映像化したらカッコイイんじゃない??」と。

そのアイデアを、あっぷる学園の方でもお世話になっているH地さんにお願いして
作っていただいたのが、この映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1mb4c-eg6g8




いかがでしょう?
自分としてはイメージ通り。いや、それ以上のカッコイイ映像が出来たと思います。
よかったらご覧ください。約6分の映像です。
個人的には4分過ぎから。これです!これが作りたかった動画です。

※余談ですがこの動画のギャグ版として、某P選手の動画を作ろうと撮影を始めたのですが
「台本がないとしゃべれない」とい言われ撮影が中断(中止?)してます。
やはり台本重視の信州プロレスですんで台本から作らなきゃダメみたいです。。。  

Posted by RE2011 at 16:52Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月25日

朝日新聞デジタルに信州プロレス登場!

先日行われました、栄村のさかえ雪ん子まつりマッチ会場にて取材していただきました「朝日新聞デジタル」の記事がアップされました。

デジタル版ってことで、ちょっと説明が難しいので記者さんから送られて来たメールをコピペ。。。

記事だけでなく、試合のダイジェスト動画+インタビューも。
この機会にどうですか?朝日新聞デジタル。

自分もさっそく会員登録してみました。
無料お試しですが。。
---

本日25日付けの朝日新聞デジタルで、御社の活動に関する記事・写真・動画をはじめとするプロレス特集面を掲載する運びとなりました。PCだけでなくiPadやスマホのアプリなどでもご覧になれます。

※PC版の記事リンク先http://digital.asahi.com/20120325/pages/tokushu.html#PageParts32173

 大変申し訳ありませんが、記事閲覧は有料会員向け(月額3800円。朝日新聞ご購読の方は1000円)サービスとなります。
※朝日新聞デジタル総合ガイドhttp://digital.asahi.com/info/?ref=comtop_header_right
 
 また、現在無料お試しキャンペーンをしており、有料会員登録されなくても、下記二つの方法でご覧頂けます。お手間を取らせてしまいますが、よろしければお試し下さい。

1:アプリの無料お試し ※ご案内 http://digital.asahi.com/info/functions/freemode.html
アプリをダウンロードすれば、1日3本まで記事が無料でご覧になれます。詳しい手続きは上記のリンク先をご参照下さい。アプリをダウンロード後の手順は以下の通りです。
※書庫で「3月25日朝刊」をダウンロード→「開く」をクリック→最下部の右側の矢印を2回クリック、または「ナビ」で特集2を押す
 
 2:PCの無料お試し ※ご案内 https://aspara.asahi.com/column/asahidigital/entry/RXUeFERdG2
 弊社の読者サービスサイト「アスパラクラブ」(無料)の会員登録をすれば、朝日新聞デジタルのPC版が4月15日まで無料でご覧になれます。こちらは全記事が対象です。詳しい手続きは上記のリンクをご参照下さい。
  

Posted by RE2011 at 16:37Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月23日

朝日新聞デジタルに信州プロレス登場!



先日の栄村での試合の様子や選手インタビューが
「朝日新聞デジタル」に3月25日から掲載されます!

有料コンテンツになってしまいますが
試合やインタビュー動画もあり頼んでいただける内容となっている。。と思います。

さて、どの選手がインタビューされたでしょう?
それも当日までのお楽しみですね

http://digital.asahi.com/  

Posted by RE2011 at 16:15Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月23日

新チラシ完成!

大変長らくお待たせしました。


新チラシ。。。といってもハガキサイズにしたものですが、こちらが完成しました。
より手に取ってもらいやすいように・・と小さくしたんです。

4,000枚。早い者勝ち!?


ポスターも追加で出来上がってきましたので、貼っていただける店舗などございましたらよろしくお願いいたします。
ポスターは300枚です!  

Posted by RE2011 at 12:32Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月20日

無茶フェス2012告知動画到着!

ビッグハット大会告知動画が届きました!


http://youtu.be/HnF84-h7lrk




おまけ

http://youtu.be/U0WQqL2t_QM  

Posted by RE2011 at 20:15Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月13日

菅キュン



昨日、こてつさんが毎日配信しているUstreamに
菅平のイベント「菅キュン大作戦」のスタッフが告知で出演されていました。
菅キュン。。わかりやすく言うと合コン(街コン)ですね。
http://www.ustream.tv/user/ynn_nagano

菅キュン
http://sugadaira.com/event_317.html

そこで・・・
菅平プリンスホテルのO久保さんが無茶フェスのポスターを取り出して告知してくれてました。
いやいや。ありがとうございます。

そんな菅キュン。まだ若干ですが参加者募集とのことですので、興味有る方是非。



無茶フェスチケットも、どんどん配布店が増えています。
メンバーから連絡をもらってないので、具体的にどこのどのお店か?は全てをGoogleMapにアップできていませんが
わかったものはアップしていきますので、お近くでチケットゲットしてください!  

Posted by RE2011 at 09:53Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月10日

定期戦



本日3月10日は信州プロレス定期戦でした

本当に大勢の皆さんに観戦していただきましてありがとうございます


無茶フェスのポスターもついに底をつきました
再印刷を至急手配しないと…ですが
とあるアレがアレなのでしばしお待ちください


写真は
しこなかぢろう[弟]としこなかちろう[兄]

  

Posted by RE2011 at 22:45Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月08日

上田なう



徐々に。。。ですがチケット配布場所増えてます。

本日はHanaLab.(ハナラボ)
そしてそこで出会った何人かの方にチケットやポスターをお願いしました。
はい。

写真はコワーキング中のイメージ図。

ちなみにココで、あっぷる学園のカメラマンさんともアレしてアレしてます。  

Posted by RE2011 at 16:06Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月08日

なんだこれ?



昨日のこと。
チケット・チラシ・ポスターを配り歩いている途中で発見した氷の柱。
中身はなんだろう?

ちなみに菅平プリンスホテルの下あたりにあります。
はい。菅平プリンスホテルのプリンスに会ってチラシやチケットをお願いしてきました。

近隣のホテルなどにポスターも貼って下さるそうです。
ほんとにこうやっていろんな方にも協力していただいて。。ありがたいです。

近くの、やまぼうし自然学校にもお邪魔しましたが
こちらはプライベートでもまた来て「スノーシュー」を久しぶりにやりたくなってしまいました。
いろいろそんな体験も出来るそうですよ。

チラシ・チケットが途中で終わってしまったので、またリベンジに菅平には行きたいと思います!


そんなチケット・ポスター配布場所については
GoogleMapにアップしてありますので、ご覧ください。(PC限定)

※「うちのお店が載ってないよ!」など漏れがありましたらご一報ください。
info@swfnagano.com



http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=202681702224082908117.0004a2a6647d17ba35087&msa=0&ll=36.508532,138.218307&spn=0.583359,0.680466  

Posted by RE2011 at 10:55Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月06日

ポスター




スイカマンブログ
http://blog.livedoor.jp/swf_suica/archives/6789952.html

↑こちらにもありました02BRANDさん
出勤路にありますので、写真撮ってきちゃいました。
一番目立つところにありがとうございます!

今度チラシも置かせてクダサイ。。ってお願いに行ってこようと思います。  

Posted by RE2011 at 09:49Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月05日

指定席決定



こんなスタッフの裏方作業を経て・・・・

無茶フェス2011の1階指定席が決まりました!


こんな感じ。


見づらいですよね。
大きめなJPEG画像はこちら
PDF版はこちら


順次スポンサーになっていただいた方へチケットをお渡ししていきます。
※チケットの場所などご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。  

Posted by RE2011 at 17:30Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月05日

ナンバリングナンバリング!



芋洗坂係長が頑張ってナンバリングしております。
そう、無茶フェスのチケットの指定席券のナンバリングです。

今日の所は半分完了。
続きは明日。

  

Posted by RE2011 at 16:27Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月04日

宿題



ここに映ってる赤いチケット。
全席指定席ということで、席の番号をナンバリングしなきゃいけないんですね。

はい。

ごめんなさい。
その作業が大幅に遅れておりまして
スポンサーの皆さんにお渡しするチケットが遅れております。

申し訳ありません。

ガンバリマス。  

Posted by RE2011 at 12:00Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年03月04日

チケットありますよ


先週末からチケットの配布など始まりました。

チケット配布場所は、こちらの地図に随時アップしていきますので
是非、店舗などご確認の上チケットを入手ください。

※チケットについてはコチラ

地図はこちら↓(PC専用)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=202681702224082908117.0004a2a6647d17ba35087&msa=0&ll=36.623243,138.096085&spn=0.451336,0.593948


ということで業務連絡。
チケットをお店などに置いてもらった信プロメンバーの皆さん。
どこに置いてもらったか一報ください。
(名称・住所・営業時間や連絡先など・一言メッセージもあれば)

※県外など遠方の方から、毎年「郵送で送って欲しい」などのご連絡いただきます。大変申し訳ありませんが個別に郵送などの対応ができません。
ご了承ください。  

Posted by RE2011 at 10:39Comments(1)無茶フェス2012日記

2012年03月02日

チケットできました!



今日チケットが完成して納品されてきました!
前々から告知しているとおり、チケットは2種類。

赤=全席指定の1階席
黄=自由席の2階、3階席

この2種類です!
そして赤いチケットも黄色いチケットも配布スタート!
どちらも無料チケットですが赤いチケットは店頭などでは配布していません。

どうやったら入手できるか?はコチラ


写真取り忘れましたが、いつもお世話になってるユーキ君に印刷をお願いしました。
そこで雑談がてら、いろいろ話したんですが
赤と黄色のチケットですが、もしかしたら・・他の色のチケットも出来ちゃったりする?
たとえばピンクとか?

なんてちょっと思いましたとさ。

おしまい。  

Posted by RE2011 at 20:30Comments(0)無茶フェス2012日記

2012年02月28日

検索!

ふと思い立ち
「無茶フェス」で画像検索してみた。

時々やるんだけど
イベント名・大会名で画像検索かけて
自分が作ったポスターがヒットするか?というのを。

さて今回の検索結果はこちら。。


残念ながらまだまだですね。頑張ります。

と、検索結果のウィンドを閉じようと思ったら
何か見覚えがある写真が!

これ!

これ!

これ見ただけで「無茶フェス」と繋がりがあるって分かった人はスゴイ!
相当な信州プロレスマニアです。


さて、無茶フェスポスターが出来上がってきました。
どんどん貼り出します!
実物を見て「あーこの人がこんな所に!」なんて楽しんでクダサイ(笑
  

Posted by RE2011 at 17:00Comments(0)無茶フェス2012日記