2012年04月07日
チケット情報2012.4.7分

チケット設置店情報追加です!(2012.4.7分)
セブンイレブン上山田店
長野県千曲市上山田温泉4-3-13
クッシーナ
伊那市坂下旭町1908・1
0265-98-0455
http://r.tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20011703/
池上歯科医院
長野県伊那市中央4805
0265-74-6480
レストランどんぐり
長野県松本市中央1-4-5
0263-35-9505
http://r.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000428/
中国料理 丸幸
長野県松本市中央1-5-4
0263-35-7754
http://r.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000864/
写真は・・・
今朝、メルアド変更っていうメールとともに送られてきた某選手の写真
※業務連絡〜業務連絡〜♪
信州プロレスメンバーの皆さん。
チケット設置店の情報を随時ブログにアップしてくださいー(アップ方法はメンバー専用コミュ参照)
もしくは事務局まで連絡くださいー!
2012年04月07日
2012年04月03日
チケット情報 諏訪市湖南SOLIDGARAGE.
チケット置いてあります。
SOLIDGARAGE.
ソリッドガレージ
自動車販売
修理等
〒392−0131
長野県諏訪市湖南3933−15
TEL0266−53−5544
営業時間
8:30〜6:00
日曜日 定休日
SOLIDGARAGE.
ソリッドガレージ
自動車販売
修理等
〒392−0131
長野県諏訪市湖南3933−15
TEL0266−53−5544
営業時間
8:30〜6:00
日曜日 定休日
2012年04月03日
次の一手

メンバー用のジャージの発注も終わった。
同じくメンバー用のパーカーの発注も終わった。
無茶フェス用のメンバーTシャツの発注も終わった。
当日販売するグッズの発注も終わった。
さて・・・
次は何だ?
会場配布のパンフ?
バスの旅のしおり?
指定席の番号振り?
ボランティア説明会の資料?
あー
ポスター貼ってもイイヨ!って言ってくれたお店も全部まわりきれてない。。チケットも。
スポンサー集めもしなきゃ。
あと何?何なの?
グレート代表も頭がいっぱいいっぱいだと思いますが
選手・スタッフも、それなりにいっぱいいっぱいです。
※写真は本文と無関係です
2012年04月02日
チケット情報[火付盗賊][夢我夢中][文蔵]
火付魔珍のお店2店舗と佐久の名店文蔵でも
チケットを置いて頂きました。
美味しいラーメンを食べながら是非チケットゲットしてください!
Google Mapも更新しました。
「火付盗賊」
小諸市本町2-3-7
0267-22-0266
「夢我夢中」
長野県小諸市本町2丁目3−3
0267-22-0042
「麺匠 文蔵」
長野県佐久市岩村田1107-3
0267-67-8688
チケットを置いて頂きました。
美味しいラーメンを食べながら是非チケットゲットしてください!
Google Mapも更新しました。
「火付盗賊」
小諸市本町2-3-7
0267-22-0266
「夢我夢中」
長野県小諸市本町2丁目3−3
0267-22-0042
「麺匠 文蔵」
長野県佐久市岩村田1107-3
0267-67-8688
2012年03月29日
駐車場について

ビッグハット前の駐車場はご利用いただけません。
指定の駐車場に駐車をお願いいたします。
台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
近隣の商業施設には絶対に駐車することがないようお願いします。
近隣の商業施設には絶対に駐車することがないようお願いします。
近隣の商業施設には絶対に駐車することがないようお願いします。
大事なことなので3回言いました。ご協力お願いします。
2012年03月28日
ありがとうございます
どうも(o^-')b信州プロレスのスイカマンです
無茶フェスのチケット&ポスター貼ってもらいました!!

居酒屋「かね吟」さん
長野県の美味しい日本酒もあります
美味しい旬の食べ物がお手ごろな値段で食べれます
長野県松本市野溝西1ー1

スイカマン行きつけの洋服屋さん「02brand」さん
F商会直営店です(≧ω≦)b
アメカジ、バイカースタイルで極めるならこちらのお店へ!!
長野県長野市南石堂1260ー1 1F
無茶フェスのチケット&ポスター貼ってもらいました!!

居酒屋「かね吟」さん
長野県の美味しい日本酒もあります
美味しい旬の食べ物がお手ごろな値段で食べれます
長野県松本市野溝西1ー1

スイカマン行きつけの洋服屋さん「02brand」さん
F商会直営店です(≧ω≦)b
アメカジ、バイカースタイルで極めるならこちらのお店へ!!
長野県長野市南石堂1260ー1 1F
2012年03月26日
新グッズ久しぶりに登場!
ここのところ信州プロレスの試合会場でも売店ブースが寂しいことになっていました。
グッズを販売したくてもグッズ自体がほとんど無かったので。。
そこで
久しぶりですが新グッズの発注を勝手にしてしまいました。
それはコレ↓

年末年始のご挨拶時や粗品として配ったりするようなタオルです(笑
面付き(平地付)フェイスタオル
日本製 200匁
色=イエロー
サイズ 約34×86cm
素材 綿100%
限定100枚!!
1枚=500円
2012年4月14日(土)の信州プロレス定期戦「シロマティーシリーズ」より販売開始!(予定)
http://swfnagano.com/information/2012/04/-vol1-2.php
売り上げは全て
無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。
是非、購入+プチスポンサードをよろしくお願いいたします。
※業務連絡
ということで、代表はじめメンバーの皆さん
タオル注文しちゃいましたのでよろしくお願いいたします。
某PさんがPグッズでタオルを作りたいって言ってたんですが
それと一緒に注文しようと思ってたけど待ちきれずに先に注文しちゃいました。
グッズを販売したくてもグッズ自体がほとんど無かったので。。
そこで
久しぶりですが新グッズの発注を勝手にしてしまいました。
それはコレ↓

年末年始のご挨拶時や粗品として配ったりするようなタオルです(笑
面付き(平地付)フェイスタオル
日本製 200匁
色=イエロー
サイズ 約34×86cm
素材 綿100%
限定100枚!!
1枚=500円
2012年4月14日(土)の信州プロレス定期戦「シロマティーシリーズ」より販売開始!(予定)
http://swfnagano.com/information/2012/04/-vol1-2.php
売り上げは全て
無茶フェス2012 in Bighatの運営費用に充てられます。
是非、購入+プチスポンサードをよろしくお願いいたします。
※業務連絡
ということで、代表はじめメンバーの皆さん
タオル注文しちゃいましたのでよろしくお願いいたします。
某PさんがPグッズでタオルを作りたいって言ってたんですが
それと一緒に注文しようと思ってたけど待ちきれずに先に注文しちゃいました。
2012年03月26日
チケット置いてあります

「いざかや悠々」
女子部のリンダさんも常連です

中信支部長のヒロマティさんと昔、同じ職場で働いていたそうです


無茶フェスのスポンサーにもなってくださっているお店です

昼はリーズナブルなお値段でランチが食べれます

夜は美味しいお酒や珍しい食材が待っています

おすすめは「かえるのからあげ」

松本市大手4ー1ー14
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?z=19&lat=36.234627&lon=137.97088368&title=%92%B7%96%EC%8C%A7%8F%BC%96%7B%8Es%91%E5%8E%E84%92%9A%96%DA1-14%8E%FC%95%D3&ySiD=BKxcTyDKwyt7Ymgj..Db&guid=ON

「らあめん工房マスク麺」
最近テレビや雑誌で話題のお店



食材にこだわってあるだけに美味しいです





長野県中野市西条812ー1
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/maps?lat=36.73707482&lon=138.36387006&title=%92%B7%96%EC%8C%A7%92%86%96%EC%8Es%90%BC%8F%F0%81i%91%E5%8E%9A%81j812-1&prop=onesearch&z=17
2012年03月25日
無茶の流儀

はじまりは
先日、上田のコワーキングスペースでのこと。
某M社のM島さんのふとした話から。
打ち合わせに行く際、頭の中でこんなのをイメージしながら客先に向かうんだよ。。
なんて一言から。
それが某NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の中の
この「プロフェッショナルとは」の映像をイメージして客先まで向かうんだそうです。
この映像がむちゃくちゃカッコイイんです。
個人的にもこの番組が大好きでいつもみてるんですが
その話を聞きながら思ったのが、
「これを無茶を撮影して映像化したらカッコイイんじゃない??」と。
そのアイデアを、あっぷる学園の方でもお世話になっているH地さんにお願いして
作っていただいたのが、この映像。
http://www.youtube.com/watch?v=1mb4c-eg6g8
いかがでしょう?
自分としてはイメージ通り。いや、それ以上のカッコイイ映像が出来たと思います。
よかったらご覧ください。約6分の映像です。
個人的には4分過ぎから。これです!これが作りたかった動画です。
※余談ですがこの動画のギャグ版として、某P選手の動画を作ろうと撮影を始めたのですが
「台本がないとしゃべれない」とい言われ撮影が中断(中止?)してます。
やはり台本重視の信州プロレスですんで台本から作らなきゃダメみたいです。。。
2012年03月25日
朝日新聞デジタルに信州プロレス登場!
先日行われました、栄村のさかえ雪ん子まつりマッチ会場にて取材していただきました「朝日新聞デジタル」の記事がアップされました。
デジタル版ってことで、ちょっと説明が難しいので記者さんから送られて来たメールをコピペ。。。
記事だけでなく、試合のダイジェスト動画+インタビューも。
この機会にどうですか?朝日新聞デジタル。
自分もさっそく会員登録してみました。
無料お試しですが。。
---
本日25日付けの朝日新聞デジタルで、御社の活動に関する記事・写真・動画をはじめとするプロレス特集面を掲載する運びとなりました。PCだけでなくiPadやスマホのアプリなどでもご覧になれます。
※PC版の記事リンク先http://digital.asahi.com/20120325/pages/tokushu.html#PageParts32173
大変申し訳ありませんが、記事閲覧は有料会員向け(月額3800円。朝日新聞ご購読の方は1000円)サービスとなります。
※朝日新聞デジタル総合ガイドhttp://digital.asahi.com/info/?ref=comtop_header_right
また、現在無料お試しキャンペーンをしており、有料会員登録されなくても、下記二つの方法でご覧頂けます。お手間を取らせてしまいますが、よろしければお試し下さい。
1:アプリの無料お試し ※ご案内 http://digital.asahi.com/info/functions/freemode.html
アプリをダウンロードすれば、1日3本まで記事が無料でご覧になれます。詳しい手続きは上記のリンク先をご参照下さい。アプリをダウンロード後の手順は以下の通りです。
※書庫で「3月25日朝刊」をダウンロード→「開く」をクリック→最下部の右側の矢印を2回クリック、または「ナビ」で特集2を押す
2:PCの無料お試し ※ご案内 https://aspara.asahi.com/column/asahidigital/entry/RXUeFERdG2
弊社の読者サービスサイト「アスパラクラブ」(無料)の会員登録をすれば、朝日新聞デジタルのPC版が4月15日まで無料でご覧になれます。こちらは全記事が対象です。詳しい手続きは上記のリンクをご参照下さい。
デジタル版ってことで、ちょっと説明が難しいので記者さんから送られて来たメールをコピペ。。。
記事だけでなく、試合のダイジェスト動画+インタビューも。
この機会にどうですか?朝日新聞デジタル。
自分もさっそく会員登録してみました。
無料お試しですが。。
---
本日25日付けの朝日新聞デジタルで、御社の活動に関する記事・写真・動画をはじめとするプロレス特集面を掲載する運びとなりました。PCだけでなくiPadやスマホのアプリなどでもご覧になれます。
※PC版の記事リンク先http://digital.asahi.com/20120325/pages/tokushu.html#PageParts32173
大変申し訳ありませんが、記事閲覧は有料会員向け(月額3800円。朝日新聞ご購読の方は1000円)サービスとなります。
※朝日新聞デジタル総合ガイドhttp://digital.asahi.com/info/?ref=comtop_header_right
また、現在無料お試しキャンペーンをしており、有料会員登録されなくても、下記二つの方法でご覧頂けます。お手間を取らせてしまいますが、よろしければお試し下さい。
1:アプリの無料お試し ※ご案内 http://digital.asahi.com/info/functions/freemode.html
アプリをダウンロードすれば、1日3本まで記事が無料でご覧になれます。詳しい手続きは上記のリンク先をご参照下さい。アプリをダウンロード後の手順は以下の通りです。
※書庫で「3月25日朝刊」をダウンロード→「開く」をクリック→最下部の右側の矢印を2回クリック、または「ナビ」で特集2を押す
2:PCの無料お試し ※ご案内 https://aspara.asahi.com/column/asahidigital/entry/RXUeFERdG2
弊社の読者サービスサイト「アスパラクラブ」(無料)の会員登録をすれば、朝日新聞デジタルのPC版が4月15日まで無料でご覧になれます。こちらは全記事が対象です。詳しい手続きは上記のリンクをご参照下さい。
2012年03月23日
朝日新聞デジタルに信州プロレス登場!
先日の栄村での試合の様子や選手インタビューが
「朝日新聞デジタル」に3月25日から掲載されます!
有料コンテンツになってしまいますが
試合やインタビュー動画もあり頼んでいただける内容となっている。。と思います。
さて、どの選手がインタビューされたでしょう?
それも当日までのお楽しみですね
http://digital.asahi.com/
2012年03月23日
新チラシ完成!
大変長らくお待たせしました。

新チラシ。。。といってもハガキサイズにしたものですが、こちらが完成しました。
より手に取ってもらいやすいように・・と小さくしたんです。
4,000枚。早い者勝ち!?

ポスターも追加で出来上がってきましたので、貼っていただける店舗などございましたらよろしくお願いいたします。
ポスターは300枚です!

新チラシ。。。といってもハガキサイズにしたものですが、こちらが完成しました。
より手に取ってもらいやすいように・・と小さくしたんです。
4,000枚。早い者勝ち!?

ポスターも追加で出来上がってきましたので、貼っていただける店舗などございましたらよろしくお願いいたします。
ポスターは300枚です!
2012年03月20日
2012年03月13日
菅キュン

昨日、こてつさんが毎日配信しているUstreamに
菅平のイベント「菅キュン大作戦」のスタッフが告知で出演されていました。
菅キュン。。わかりやすく言うと合コン(街コン)ですね。
http://www.ustream.tv/user/ynn_nagano
菅キュン
http://sugadaira.com/event_317.html
そこで・・・
菅平プリンスホテルのO久保さんが無茶フェスのポスターを取り出して告知してくれてました。
いやいや。ありがとうございます。
そんな菅キュン。まだ若干ですが参加者募集とのことですので、興味有る方是非。
無茶フェスチケットも、どんどん配布店が増えています。
メンバーから連絡をもらってないので、具体的にどこのどのお店か?は全てをGoogleMapにアップできていませんが
わかったものはアップしていきますので、お近くでチケットゲットしてください!
2012年03月10日
定期戦

本日3月10日は信州プロレス定期戦でした
本当に大勢の皆さんに観戦していただきましてありがとうございます
無茶フェスのポスターもついに底をつきました
再印刷を至急手配しないと…ですが
とあるアレがアレなのでしばしお待ちください
写真は
しこなかぢろう[弟]としこなかちろう[兄]
2012年03月08日
上田なう

徐々に。。。ですがチケット配布場所増えてます。
本日はHanaLab.(ハナラボ)
そしてそこで出会った何人かの方にチケットやポスターをお願いしました。
はい。
写真はコワーキング中のイメージ図。
ちなみにココで、あっぷる学園のカメラマンさんともアレしてアレしてます。
2012年03月08日
なんだこれ?

昨日のこと。
チケット・チラシ・ポスターを配り歩いている途中で発見した氷の柱。
中身はなんだろう?
ちなみに菅平プリンスホテルの下あたりにあります。
はい。菅平プリンスホテルのプリンスに会ってチラシやチケットをお願いしてきました。
近隣のホテルなどにポスターも貼って下さるそうです。
ほんとにこうやっていろんな方にも協力していただいて。。ありがたいです。
近くの、やまぼうし自然学校にもお邪魔しましたが
こちらはプライベートでもまた来て「スノーシュー」を久しぶりにやりたくなってしまいました。
いろいろそんな体験も出来るそうですよ。
チラシ・チケットが途中で終わってしまったので、またリベンジに菅平には行きたいと思います!
そんなチケット・ポスター配布場所については
GoogleMapにアップしてありますので、ご覧ください。(PC限定)
※「うちのお店が載ってないよ!」など漏れがありましたらご一報ください。
info@swfnagano.com
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=202681702224082908117.0004a2a6647d17ba35087&msa=0&ll=36.508532,138.218307&spn=0.583359,0.680466
2012年03月06日
ポスター


スイカマンブログ
http://blog.livedoor.jp/swf_suica/archives/6789952.html
↑こちらにもありました02BRANDさん
出勤路にありますので、写真撮ってきちゃいました。
一番目立つところにありがとうございます!
今度チラシも置かせてクダサイ。。ってお願いに行ってこようと思います。